Q メイクをしたままのよもぎ蒸しはできますか?
A 全身でよもぎ蒸しをしていただくため、またよもぎの成分が浸透しにくいのでメイクは落としていただいております。
Q どれくらいで効果がでますか?
A 体質改善には3ヶ月〜半年を目安に、焦らずじっくり取り組みましょう。
Q よもぎ蒸し後、シャワーを浴びますか?
A よもぎの薬効成分をカラダに染み込ませるため、よもぎ蒸し後はタオルで軽く拭うだけで、シャワーを浴びる必要はありません。よもぎ蒸し後はサラサラとした汗で、匂いも気にならないと思いますのでご安心ください。
Q 当日の入浴について
A よもぎ蒸しの蒸気は皮膚や粘膜から、ゆっくり吸収されますので、終了後3時間はご入浴されない方が良いとされています。(当店での事前シャワーのご利用はご遠慮ください)
Q 生理中も受けられますか?
A 生理中はお休みしましょう。よもぎ蒸しは血流が大変良くなるため、生理中はかえってふらつきが出たり体調が悪くなってしまうおそれがあります。
Q おすすめのタイミングはありますか?
A よもぎ蒸しはお悩みによって、どの周期に集中して受けるのが効果があるのか異なります。カウンセリングでどのタイミングでよもぎ蒸しを受けるべきかご説明しますので、より効果の出やすいタイミングでよもぎ蒸しを受けるようにしましょう。
Q 妊娠中も受けられますか?
A 妊娠中はよもぎ蒸しをお休みしていただき、産後、体調が安定した後によもぎ蒸しをしましょう。
Q 出産後はいつから受けられますか?
A よもぎ蒸しは昔から韓国で産後ケアとして行われてきたので、出産後のケアにおすすめです。産後一ヶ月検診を目安に、体調が安定し、悪露が完全に落ち着きましたらよもぎ蒸しを受けていただけます。
Q 更年期障害によもぎ蒸しは効果がありますか?
A イライラ・肩こり・不眠・日中の眠気・のぼせ・ホットフラッシュなど、更年期特有の症状の緩和にもよもぎ蒸しは効果があります。更年期の症状緩和のために効果的なよもぎ蒸しの頻度・タイミングがあります。効率よくよもぎ蒸しをして、辛い更年期を乗り切りましょう!