「健康」と「美」を実現する
『MADE IN JAPAN』のよもぎ蒸し。
韓国から伝わったよもぎ蒸しを、大学や研究機関と協力して、日本風にアレンジしたのが『温活よもぎ家®』のよもぎ蒸しです。
当サロンで使用するよもぎは100%国産無農薬栽培のよもぎを使用し、椅子や壺なども日本の窯元で専用設計を行い焼き上げた逸品を使用しています。
沖縄では、よもぎを「フーチバー」と呼び、本土のよもぎよりも香りや苦みがマイルドです。
「フーチ」は病気を治す、「バー」は葉を意味し、病気を治す葉という意味になります。
フーチバーは「にしよもぎ」という種類で、沖縄の伝統的な農産物です。
八百屋やスーパーでもよく見かけ、内地に比べて食べる機会が多いです。
沖縄産の「にしよもぎ」を低温で乾燥し、成分が出やすいように刻んで使用しています。
また内地のよもぎよりもフーチバー「にしよもぎ」は抗酸化物質が3~10倍含まれているという研究データーから、より成分吸収を高められるよもぎ蒸しをご利用いただけます。
よもぎ蒸しでは、成分をスチームで体に吸収させるため、100%国産無農薬栽培の「食品グレード」よもぎにこだわっています。
当サロンでは、よもぎ蒸しの衛生面と品質にこだわり、一般的な黄土の素焼き座器や壺ではなく、釉薬(ゆうやく)を塗った陶器製の座浴器と壺を使用しています。
これにより、菌の繁殖や汚れの付着を防ぎ、より清潔で安全な環境を提供します。
さらに、スチームの回り方や遠赤効果を最大限引き出すために、特別な粘土を使い、何度も試作を重ねて完成させた座浴器と壺を使用しています。
安心してご利用いただけます。
当サロンの「和漢よもぎパック」は、大学や研究機関と共同開発し、漢方理論に基づいてよもぎと10種類の和漢植物を厳選して配合しています。
お茶のようなマイルドな香りが特徴で、香りからもリラックス効果が期待できます。
よもぎ蒸しの強い匂いが苦手だった方にもご好評いただいており、初めての方でも安心してお試しいただけます。
リラックスしながら、体を内側から温める効果をぜひご体感ください。
よもぎの葉を蒸した蒸気を直接肌や粘膜から吸収させて腸や子宮を含め身体全体を内側から温めていくものです。
体を芯から温めることで、冷え性やむくみを根本から改善できる点は、特に女性に多い悩みである冷え性に対して、骨盤周りを集中的に温めることで、血行が促進され、長年の冷えによる不調が驚くほど和らぎます。
よもぎの持つ自然な力で、体のホルモンバランスを整え、月経痛や更年期症状の緩和にも効果的。
蒸気を通じて体に吸収されるよもぎの成分が、深部からアプローチし、心と体の両方を癒してくれます。
韓国では、産後の子宮回復のケアとして病院で行われることもあり大きくなった子宮や産道を収縮させて元に戻し膣の収縮、血流の回復など産後の肥立ちにも良いとされています。