春の巡りを整える、酵素風呂とよもぎ蒸しで心も身体も軽やかに

ようやく冬の寒さが和らぎ、春の陽気が感じられる季節になりました。
自然が芽吹くように、私たちの身体も「デトックス」に適したタイミングを迎えています。

春は、1年の中でも特に「巡りを整えること」が大切な季節。
そんな春におすすめしたいのが、酵素風呂とよもぎ蒸しです。

 

東洋医学では「春は肝の季節」

東洋医学では、春は「肝(かん)」の働きと関わりが深いとされています。

肝は、血の巡りを助けたり、感情のバランスを整えたりする役割を担う臓器。
春になるとこの肝の働きが活発になる一方で、負担がかかりやすくもあります。

そのため、春は

・なんとなく気分が落ち着かない

・頭がぼーっとする、集中できない

・イライラしやすい

・目の疲れや肩こりがひどくなる

・生理前の不調が重くなる

 など、自律神経や感情の乱れにまつわる不調が出やすいのです。

 

春は「気」が上がりやすい季節

もう一つ、春ならではの特徴として、「気(エネルギー)」が上に昇りやすくなるという性質もあります。

春は、自然界のエネルギーが上へ上へと向かう季節。
私たちの身体もそれに影響され、エネルギーが頭の方に偏りがちになります。

その結果、

・頭痛やのぼせ

・不眠やイライラ

・花粉症の悪化

 など、“頭に熱がこもる”ような不調が出やすくなるのです。

この「気の上昇」を落ち着かせ、巡りを整えるには、下半身を温めて“気を下げる”ケアがとても効果的。
そこで登場するのが、酵素風呂とよもぎ蒸しです。

 

酵素風呂で深部から温まり、代謝を促進

酵素風呂は、自然発酵によって生まれる優しい熱で、身体の芯から温めてくれる温浴法です。
自然素材の中に身体を埋めることで、深いリラックスとともに、

・血行促進

・発汗による老廃物の排出

・自律神経の整え

・肌や腸のコンディションをサポート

 といった効果が期待できます。

春の不安定な気候で乱れやすい身体を、じんわり整えてくれる、まさに“巡りの味方”。

 

よもぎ蒸しで下半身から温め、気と血の流れを整える

よもぎ蒸しは、よもぎを中心とした薬草の蒸気を下半身に浴びる韓国の伝統温熱療法。
特に子宮まわりや骨盤内を温めることで、

・冷えやむくみの改善

・女性特有の不調(PMS、生理痛など)のサポート

・自律神経やホルモンバランスの調整

・美肌・デトックス効果

 が期待できます。

下半身をじっくり温めることで、気の流れを整え、春特有のイライラや不安感もふんわり和らいでいきます。

 

春のケアが、一年を軽やかにする

春は、身体が1年分のリズムを整える“スタート地点”。
ここでしっかりと巡りを整えておくことで、夏以降の体調にも良い影響が期待できます。

自然の力を借りたやさしいケアで、心と身体に余白をつくりながら、春をのびやかに過ごしてみませんか?

当サロンでは、お一人おひとりの体調やお悩みに合わせて、丁寧に施術をさせていただいています。
ぜひお気軽にご相談ください。